5月例会「佐渡JCの夢のお家を作ろう!全員集合!」

5月14日の母の日に「佐渡JCの夢のお家を作ろう!全員集合!!」と題し5月例会を開催いたしました。
プロが作る設計図を基にダンボールで家を作り、思い思いに飾りつけ、創造力豊かな子どもたちの目はキラキラ輝いていました。ダンボールの家で遊ぶ合間に、焼きそば、ドラム缶窯で焼くピザ、バウムクーヘンも手作りし、みんなで美味しくいただきました。また、母の日ということもあり、子どもたちに混ざって会議所メンバーも奥様やお母様に心のこもったメッセージカードを作成。普段は照れくさくて言えないことも、伝える機会になったかと思います。
私達が会議所活動に専念できるのは、家族や会社関係者の支えがあるからです。感謝の気持ちを伝えることと、家族・会社関係者も交えて会員同士が交流を図ることを目的に、人数が多いからこそ楽しめる内容で大変盛り上がりました。
年に数える程ではありますが、こんな楽しいイベントを行うことで「佐渡を少しでもよくする」ための意欲や意見に繋げています。あなたも佐渡青年会議所で一緒に活動してみませんか?









会員拡大交流委員長 本間裕子
関連記事
- 2022.12.14活動報告
- 『災害時相互協力協定更新・情報交換会を行いました』
- 2022.12.01活動報告
- 卒業式を開催しました
- 2022.09.15活動報告
- 上越市立宝田小学校の児童たちと交流会を行いました。
- 2022.09.03活動報告
- 佐渡青年会議所8月定時総会が行われました
- 2022.07.13活動報告
- 7月例会「わくわくSADO島ぐるりんスタンプラリー」