『ひとが輝く多世代交流のさどづくり ~CCRC(生涯活躍のまち)構想~』 参加無料のセミナー&ワークショップの案内

=========================
4月15日(日)13:30~@あいぽーと佐渡
佐渡青年会議所主催、佐渡市共催
『ひとが輝く多世代交流のさどづくり ~CCRC(生涯活躍のまち)構想~』
参加無料のセミナー&ワークショップを開催いたします。
=========================
佐渡市では、少子高齢化・人口減少・雇用不安等が大きな課題となっており、それらの解決の糸口を見出すことが急務となっているところです。
この度『ひとが輝く多世代交流のさどづくり』についてのセミナーとワークショップを開催し、皆さんで理解を深めたいと考えております。
大変貴重な機会です。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
【日時】平成30年4月15日(日)13:30~17:00
【場所】あいぽーと佐渡 多目的ホール
【講師①】松田 智生 氏 (三菱総合研究所 プラチナ社会センター 主席研究員)
【演題①】ピンチをチャンスに変える日本版CCRC(生涯活躍のまち)
【講師②】桑原 聡 氏 (一級建築士事務所 桑原聡建築研究所 代表)
【演題②】八幡平と周辺地域のCCRC実践を経て佐渡での可能性を考える
【主催】佐渡青年会議所
【共催】佐渡市
【その他】当日は13:00に開場いたします。
※[セミナー] 13:30~15:30 参加無料・申込不要
※[ワークショップ]16:00~17:00 参加無料・要申込
※ワークショップへもお気軽にご参加ください。
ご希望の方は、お電話か申込フォームにて氏名・電話番号をお伝えください。
多数のご参加をお待ちしております。
[電 話]090-9335-9519
[URL]https://sado-jc.com/regist/
[〆 切]4月10日(火)
[担 当]佐渡青年会議所 地域力結束委員会(室岡)
▼松田 智生(まつだともお)氏 プロフィール
専門は、超高齢社会の地域活性化、アクティブシニア論。
2010年よりCCRCの有望性を提唱し、政府の日本版CCRC構想有識者会議委員他、産官学でアドバイザーを数多く務める、「ミスターCCRC」と言われる当該分野の第一人者。
「日本版CCRCがわかる本 ー ピンチをチャンスに変える 生涯活躍のまち ー 」(法研)の著者。
http://www.mri.co.jp/company/staff/detail/profile_0225.html
▼桑原 聡(くわはらさとし)氏 プロフィール
都内住宅・集合住宅、及び近郊の別荘を多数手掛ける傍ら、オークフィールド八幡平(はちまんたい)、東八幡平病院、特別養護老人ホームりんどう苑、ものがたり診療所もりおか、
釜石上中島町高齢者住宅など、八幡平市と岩手県内でのプロジェクトも多数進行中。
一級建築士・インテリアプランナー・宅地建物取引士。
http://www.s-kuwahara.com
お知らせ : 2018.03.13
関連記事
- 2022.12.31お知らせ
- 広報誌「蒼」発刊のお知らせ
- 2022.08.12お知らせ
- 【拡散希望】村上・いわふね地域で起きた豪雨災害のボランティアについて
- 2022.07.12お知らせ
- わくわくSADO島ぐるりんスタンプラリーを実施します
- 2022.01.31お知らせ
- 1月総会のご報告
- 2022.01.28お知らせ
- 佐渡青年会議所1月理事会のご報告