佐渡青年会議所ロゴマーク017月例会 ひとが輝く多世代交流のさどづくり「シャッターアート制作イベント」ブックレットのご案内

先日、7月15日(日)に佐渡青年会議所主催のシャッターアート制作イベントを実施しました!
十のアート作品をブックレットにしました。
⇒ブックレットのPDFデータはこちら

================================

ひとが輝く多世代交流のさどづくり
さどの島銀河芸術祭 市民アートプロジェクト@両津夷本町商店街
『SADO ART PLUS+ @RYOTSU-EBISU』

ワークショップには約80名の老若男女の皆さんにご参加いただきまして、文字通りの『多世代交流』あふれる、大変有意義なイベントとすることができました!ご参加、ご協力をいただいた皆さんには本当にありがとうございました!

空き店舗のシャッターにインスタ映え(写真映え)する『十』のアートを描きました。これは佐渡市発足前に旧10ヵ市町村あった佐渡のそれぞれの地域の魅力を象徴する題材をワークショップ(座談会)により図案検討し、実際に市民の皆さんで描いたものです。『人』が入って初めて完成するアート作品ですので、写真を撮りに訪れていただき、商店街の皆さんにシャッターを押してもらうことで、交流が生まれれば良いなと思っております。また、撮影した写真をSNSでアップしていただきたいと思います。ハッシュタグは、『#SadoArtPlus』です!

新潟県内で開催されている『大地の芸術祭』や『水と土の芸術祭』とともに佐渡青年会議所も参画している『さどの島銀河芸術祭』を楽しんでいただける夏になれば良いなと思います!

※本プロジェクトは、2018年8月10日(金)から始まる「さどの島銀河芸術祭2018」の市民アートプロジェクトです。
※パスポート購入者には、佐渡汽船両津港の佐渡観光案内所やあいぽーと佐渡にてブックレットを限定配布させていただく予定です。

▼【佐渡市】さどの島銀河芸術祭2018
http://sado-art.com

▼【新潟市】水と土の芸術祭2018
http://2018.mizu-tsuchi.jp

▼【十日町市ほか】大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ2018
http://www.echigo-tsumari.jp/triennale2018/

#さどの島銀河芸術祭 #水と土の芸術祭 #大地の芸術祭 #現代アートツーリズム

お知らせ : 2018.08.05