『新潟県議会議員選挙公開討論会(佐渡市選挙区)』開催のお知らせ

新潟県政に関心を持ちましょう!
『新潟県議会議員選挙公開討論会(佐渡市選挙区)』開催のお知らせ
【期日】2019年3月21日(木・祝)
【時間】14:00~16:00(13:30 開場)
【会場】アミューズメント佐渡/大ホール(佐渡市中原234-1)
【主催】佐渡青年会議所
【後援】一般社団法人公開討論会支援リンカーン・フォーラム
【協力】株式会社佐渡テレビジョン
【備考】入場無料、申込不要、無料託児所あり(定員20名)
新潟県議会議員選挙の投開票が4月7日(日)に執り行われる予定です。我々佐渡青年会議所は多くの方々に立候補予定者の考えをお聞きする場をご用意いたしました。来たる3月21日(木・祝)に、アミューズメント佐渡/大ホールにて、公開討論会を企画いたしました。時間は14時から16時までの予定です。入場は無料、事前の予約もご不要です。無料の託児所(定員20名)もご用意しております。
選挙権年齢が18歳に引き下げられてから初めてとなる新潟県議会議員選挙は、これからの新潟県の未来を決める選挙となります。公開討論会にご参加いただき、選挙の判断材料を得るとともに、私たち一人ひとりが佐渡の明るい未来について考えましょう。お誘いあわせの上、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
【お問い合わせ】
佐渡青年会議所 佐渡の魅力発信委員会 委員長 齋藤浩平(090-7700-2193)
関連記事
- 2022.12.31お知らせ
- 広報誌「蒼」発刊のお知らせ
- 2022.08.12お知らせ
- 【拡散希望】村上・いわふね地域で起きた豪雨災害のボランティアについて
- 2022.07.12お知らせ
- わくわくSADO島ぐるりんスタンプラリーを実施します
- 2022.01.31お知らせ
- 1月総会のご報告
- 2022.01.28お知らせ
- 佐渡青年会議所1月理事会のご報告