講演会「 投資を通じて考える防災・減災 ―佐渡明日の守り方・安心して暮らせる佐渡を創ろう!― 」のご報告

5月12日日曜日に「投資を通じて考える防災・減災 ー佐渡の明日の守り方・安心して暮らせる佐渡を創ろう! ー」と題して講演会を開催させていただきました!
講師の方から、普段の「投資」についての活動から、経済の流れや仕組み、そこからの防災・減災への繋がりなどご紹介いただきました。
また社会に貢献する面白い取り組みをされている会社の紹介や、質疑応答でのお二人とのやりとり、ご来賓の藤木副市長にもご感想いただき、幅広い内容の講演会となりました。
講師の栗岡さん、小野さんのお二人は、はじめて佐渡にお越しいただいたとのことで、青年会議所メンバーとのやりとりでも佐渡の普段の様子について質問されていました。
和やかな雰囲気の中、学びや新しい出会いのある充実した時間を過ごすことができ、
心より感謝申し上げます。
ご来場いただいたみなさま、栗岡大介さん、小野頌太郎さん、
本当にありがとうございました!
関連記事
- 2022.12.31お知らせ
- 広報誌「蒼」発刊のお知らせ
- 2022.08.12お知らせ
- 【拡散希望】村上・いわふね地域で起きた豪雨災害のボランティアについて
- 2022.07.12お知らせ
- わくわくSADO島ぐるりんスタンプラリーを実施します
- 2022.01.31お知らせ
- 1月総会のご報告
- 2022.01.28お知らせ
- 佐渡青年会議所1月理事会のご報告