島の呼吸 ~心を燃やせ!佐渡を守れ~を開催します

佐渡青年会議所では、子どもたちが人とのふれあいを通して、佐渡の魅力や問題点を知る機会をつくり、郷土への愛着と誇りを持ち、笑顔を育んでいくことを目的として以下のイベントを開催します。たくさんの子どもたちの参加をお待ちしています!
※写真は事前撮影の様子です。
【日時】
2021年11月7日(日)【完全予約制】
①9時~ ②9時30分~
③10時~ ④10時30分~
⑤11時~ ⑥11時30分~
⑦13時~ ⑧13時30分~
⑨14時~ ⑩14時30分~
⑪15時~ ⑫15時30分~
※1回あたり所要時間 約60分 全12回行います。御都合の良い時間を選び御予約をお願いします。
【開催場所】
集合:きらりうむ佐渡(住所:佐渡市相川三町目浜町18-1)
会場:史跡佐渡奉行所跡(住所:佐渡市相川広間町1-1)
【対象者】
小学生(必ず保護者の同伴をお願いします。幼児も同伴可能です。)
【内容】
①きらりうむ佐渡に集合し、オープニングムービー視聴
②佐渡奉行所跡にマイクロバスで移動
③佐渡奉行所跡で、アトラクション、クイズ
④きらりうむ佐渡にマイクロバスで移動。アンケート記入後、解散
【定員】
1回あたり約40人(合計約500人)
【申し込み】
10月24日(水)21時までに、別添チラシのQR又は、佐渡青年会議所ホームページの予約フォームからお申し込みください(先着順)
【動画配信】
当イベントは新型コロナウイルス感染症対策として人数を限定して募集しています。参加できなかった場合でも、楽しんでいただけるようYouTubeにて動画配信を行います。
動画で出題されるクイズの回答を別添チラシのQR又は、佐渡青年会議所ホームページの応募フォームに必要事項とともに記入の上送信してください。
正解者の中から抽選でオリジナル修了証書をお送りいたします。※当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。
〈動画視聴・申し込み可能期間〉
2021年11月7日(日)17時から11月12日(金)21時まで
【中止の場合】
新型コロナウイルス感染症の感染状況により、やむを得ず会場でのイベントを中止し、オンラインでの動画配信のみとする場合があります。その際は、佐渡青年会議所ホームページ・Facebook・Instagramにて別途お知らせします。
【イベント特典】
11月1日~30日までの期間、予約・応募フォームに表示される「通行手形」を以下の施設に入場の際、提示いただくと入館料が無料となります。
・きらりうむ佐渡 ・史跡佐渡奉行所跡 ・佐渡博物館 ・相川郷土博物館
・佐渡小木民俗博物館 ・新穂歴史民俗博物館 ・赤泊郷土資料館
【お問い合わせ先】
佐渡青年会議所 本間 TEL080-2008-4772
関連記事
- 2022.12.31お知らせ
- 広報誌「蒼」発刊のお知らせ
- 2022.08.12お知らせ
- 【拡散希望】村上・いわふね地域で起きた豪雨災害のボランティアについて
- 2022.07.12お知らせ
- わくわくSADO島ぐるりんスタンプラリーを実施します
- 2022.01.31お知らせ
- 1月総会のご報告
- 2022.01.28お知らせ
- 佐渡青年会議所1月理事会のご報告